学校著作権ナビ 動画【学校で著作権侵害をしないために】二次的著作物のことを簡単に考えないで!ー運動会の看板 ・文化祭のTシャツ ・行事のしおり大丈夫? いろいろな著作物で学校教育シリーズ。 今回は「二次的著作物」です。 誰かの作品を真似て描く…子どもは必ずといっていいほどします。 描けるようになると、そのキャラクターを自分のしたいように動かしたくなります。2頭身のキャラク...2023.02.18学校著作権ナビ 動画
メディア掲載【メディア掲載】東洋経済education×ICTに掲載されました! 『東洋経済オンライン』が運営する、教育と教育ICTにフォーカスしたテーマサイト『東洋経済education×ICT』 「このサイトに載るような活動をしたい」と目標にしてきたところ…ついに掲載されました! 著作...2023.02.08メディア掲載
生徒向け著作権出前授業の紹介【著作権の授業実践事例】著作権の基礎・引用・学内外での著作権の違い(福島県棚倉町立高野小学校) 2023年1月、福島県にある棚倉町立高野小学校でおこなわれた出前授業の講師を務めました。 講演時間は1コマ45分間。 オンライン会議ツールZoomでPowerPointを共有したり、双方向コミュニケーションツールAhaSlides(...2023.02.06生徒向け著作権出前授業の紹介
学校著作権ナビ 動画【学校で著作権侵害をしないために】無料写真素材の利用規約を比較解説します いろいろな著作物で学校教育シリーズ。 今回は「写真」です。 別の動画「【学校で著作権侵害をしないために】無料イラスト素材の利用規約を比較解説します」で話している「イラスト」に似ていますが、写真は撮った人だけではなく撮られた人...2023.01.282023.02.01学校著作権ナビ 動画