司書向け学校著作権研修の紹介

学校図書館は、学校著作権の要です。

資料の複製や掲示、調べ学習のサポートなど、学校図書館では日々、著作権に関わる多くの場面が生まれています。そのため、司書教諭や学校司書、図書ボランティアの方々、さらには図書委員の生徒たちにとっても、著作権の正しい理解は欠かせません。

また、多くの子どもたちが利用しているであろう生成AIについても、「情報のプロ」である学校図書館に関わる教職員の皆さんが知っておくべきテクノロジーの1つではないでしょうか。

こうした図書館に関わる皆さんを対象にした、実践的な著作権研修を行っています。
具体的な研修内容は、教職員向け 学校著作権研修の紹介ページでご紹介していますので、ぜひご覧ください。

JASRAC主催の「出張講座ラーニングスクエア」で講師を務めた研修動画「学校図書館と著作権」が無料公開されています。実際の研修の様子を是非ご覧ください。

研修のご依頼・ご相談について

研修のお申し込みやお問い合わせは、専用フォームからどうぞ。

また、info●makiba.work(●を@に変えてご送信ください)へのメールでも受け付けています。
「どこから相談すればいいの?」という段階でも、どうぞお気軽にご連絡ください。

司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(主催:横浜市教育委員会)

横浜市教育委員会主催の学校司書向け研修「学校図書館と著作権」の開催報告。オンラインで約300名が参加。著作権の話のみにとどまらず生成AIの利活用にも少し触れて、現場で役立つ実践的な知識を解説した内容や主催者の声を紹介します。
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】著作権を学ぼう(主催:熊本市学校図書館協議会司書部会)

【研修事例】熊本市学校図書館協議会での著作権研修をレポート。オンライン授業や生成AIの注意点など、今知りたいテーマを凝縮。現場の司書から寄せられた感想や、研修のポイントを詳しく解説します。
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】GIGAスクール構想と著作権法(主催:犬山市立図書館)

2025年7月実施の犬山市立図書館での「GIGAスクール構想と著作権法」研修の報告です。著作権の基礎から授業目的公衆送信補償金制度まで、学校現場ですぐに役立つ知識を解説。参加者の声も紹介します。
PR
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(主催:木更津市教育委員会)

2025年6月、木更津市教育委員会主催の図書担当者向け研修で「学校図書館と著作権」をテーマに講演。SARTRASやオンライン授業での留意点など、現場で使える知識を解説。参加者の声も紹介します。著作権の原則を理解し、教育活動を豊かにするヒントを提供します。
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(千葉市教育委員会)

2025年3月、千葉市教育委員会主催の研修で講師を務め、「学校図書館と著作権」をテーマに講演を行いました。本研修では、学校図書館や教育現場における著作権の基本から実践的な応用まで、幅広いトピックについて解説しました。講義は千葉市教育センター...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(筑後市学校図書部会)

2025年2月、筑後市学校図書部会主催のセミナーで講師を務め、「学校図書館と著作権」をテーマに講演を行いました。今回はSARTRAS(授業目的公衆送信補償金等管理協会)の共通目的事業として実施されている「リクエストセミナー」の制度を使った研...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(北海道学校図書館協会)

2025年1月、北海道学校図書館協会主催の学校図書館研修講座で講師を務め、「学校図書館と著作権」をテーマに講演を行いました。本研修では、学校図書館や教育現場における著作権の基本から実践的な応用まで、幅広く学ぶ機会を提供しました。講義は札幌市...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(長野県図書館協会)

2024年11月、長野県図書館協会主催の研修で講師を務め、「学校図書館と著作権」をテーマに講演を行いました。本研修では、学校図書館や教育現場における著作権の基本から実践的な応用まで、幅広く学ぶ機会を提供しました。講義はオンライン形式で実施し...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】知って安心。著作権と学校図書館(北海道教育庁)

2024年11月、北海道教育庁生涯学習推進局社会教育課地学協働推進係主催の研修で講師を務め、「知って安心。著作権と学校図書館」をテーマに講演を行いました。講義は90分にわたり札幌市において対面、リアルタイムのライブ配信・オンデマンド配信を組...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校での著作権(福島県南高等学校図書館研究会)

2024年10月、福島県南高等学校図書館研究会の研修で講師を務め、「学校での著作権」というテーマで講演を行いました。講演時間は60分間にわたりZoomを通してオンラインで行われ、双方向コミュニケーションツールAhaSlides(アハスライド...
PR