【こちらをクリック】教員・学校のための著作権研修をご案内しております

学校著作権ナビ 動画

学校での著作権の意味や必要性は、大きく変化しています。
子ども1人1台端末・オンライン授業・公衆送信の定額制・教科書や教員採用試験への掲載。

「著作権を習ってないから、知らない」ですまないのは、子どもも教員も同じです。

「著作権を知らないこと」が、学校への信頼失墜・音楽コンクール失格・子どもの逮捕につながります。
「著作権を
知っていること」が、著作物使用への自信・アイディアの創造・校務の効率化につながります。

法律の専門家でない教員だからこそ見える『学校と著作権』を一緒に考えてみませんか?
学校教育に携わるすべての人に向けて、「学校での著作権」の理解が深まるよう願いを込めて発信していきます。

学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】二次的著作物のことを簡単に考えないで!ー運動会の看板 ・文化祭のTシャツ ・行事のしおり大丈夫?

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。 今回は「二次的著作物」です。 誰かの作品を真似て描く…子どもは必ずといっていいほどします。 描けるようになると、そのキャラクターを自分のしたいように動かしたくなります。2頭身のキャラク...
学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】無料写真素材の利用規約を比較解説します

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。 今回は「写真」です。 別の動画「【学校で著作権侵害をしないために】無料イラスト素材の利用規約を比較解説します」で話している「イラスト」に似ていますが、写真は撮った人だけではなく撮られた人...
学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】無料イラスト素材の利用規約を比較解説します

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。 今回は「イラスト」です。 使える場合・使えない場合・何をすれば使えるか?・どうすれば使えるか?も含めてお話しします。 知的財産権・著作権に出てくる著作物について、 1.著作物...
学校著作権ナビ 動画

【文科省通知の解説】持ち帰るGIGA端末での教材撮影時の著作権について

2022年11月24日、文部科学省初等中等教育局から「1人1台端末により撮影した教材の画像データを活用した学びについて」という事務連絡が発表されました。 2ページにわたって教材の画像データについて易しい言葉で具体的に書かれています...
著作権よくある質問

【先生からの質問に回答】本の読み聞かせ動画をサイトで共有して良いか?

学校司書さんからいただいた質問です。 学校の図書の時間や国語の時間などにおいて、学校図書館にある本を読み聞かせをしたり、それを後で共有できるようにしたり、また、現在では読み聞かせをする人とそれを聞く人が別の場所にいるなんてこ...
著作権よくある質問

【先生からの質問に回答】本の表紙写真を学校で使う場合に許諾は必要か?(図書だより・ウェブサイト・Googleクラスルーム)

学校司書さんからいただいく質問の中で、とても多いものの1つです。 様々なシチュエーションがありますが、「図書だより」「学校ウェブサイト」「Googleクラスルームなどのクラウド」に本の表紙写真を掲載することは著作権的に問題な...
学校著作権ナビ 動画

学校行事のオンライン配信時に保護者へ通知すべき事項とは?(そのまま使える文例つき)

運動会や文化祭など、学校での行事を配信するという学校が増える中で、どのような内容を保護者に通知すればよいかという実務的な話をします。 この情報は2022年9月時点のものです。著作権法や運用指針は変更されたり追加されたりしま...
著作権よくある質問

【先生からの質問に回答】教科書・教材・資料をGIGA端末でスクショ・共有をして良いか?

GIGA端末での写真やスクショについての質問です。 一昔前でしたら、コピーを取ってもらうとか、本の内容をノートに手書きで書き写すなんてことをしていましたが、今は「カシャ」一瞬でできてしまいます。その著作物の扱いは大丈夫なので...
著作権よくある質問

【先生からの質問に回答】学校行事のDVD制作を業者に依頼するときに著作権の手続きは必要か?

行事のDVDについての質問です。 Q学校行事のDVDを制作・販売したい。制作・録音などは業者に外注するが、音楽科教員・行事担当の教員が著作権の手続を行う必要がありますか?A JASRAC と利用許諾契約を締結している...
著作権よくある質問

【先生からの質問に回答】合唱練習のためのパート別音源を共有するのに許諾が必要か?

中学校の合唱コンクールのパート音源に関する質問です。 合唱コンクールの練習をする時に授業(音楽科や特別活動)を使って練習をすることがあります。以前でしたら、ピアノやキーボードを使った練習が多かったですが、最近はパート...
タイトルとURLをコピーしました