【Click HERE】English translation website is now open!

学校著作権研修のご案内

学校・個人主催の研究会・教育委員会などからご依頼を頂いて、著作権に関する研修を行っています。学校の現場目線を大事にして先生方・児童生徒の皆さんにお話をしています。

 

【教員向け】学校著作権研修の内容と実績の紹介

【生徒向け】著作権出前授業の内容と実績の紹介

【学校司書向け】学校著作権研修の内容と実績の紹介

 

たとえば以下のような内容についてお話しています。

 

・著作権の基礎
・学校での著作権
・オンライン授業や行事配信の留意点
・授業目的公衆送信補償金の制度
・著作権教育の実践例
・よくある質問

 

さらに質疑応答のコーナーも作っています。
先生・児童生徒の皆さんから様々な質問が上がり、学校ごとによって違う質問があがってくるので、とても興味深くて毎回私も勉強させていただいています。

答えられなかった質問については私が著作権の専門家に問い合わせて必ず回答をしています。
その他、自治体や学校の特性や課題に応じたリクエスト、上記の項目の要否や重み付けなどもリクエストにお答えしています。

ご依頼・ご相談・お問い合わせは、下記専用ページよりご連絡をいただくか、info●makiba.work(●を@に変えてください)宛てメールでご連絡ください。

研修のご依頼・ご相談は専用のページで受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校教育と著作権(大阪府豊中市教育センター)

2023年11月、大阪府・豊中市教育センターからの依頼で「学校教育と著作権~子どもを守るための知識」というテーマで著作権研修の講師を務めました。 講演時間はオンラインで90分間。対象者は、豊中市立小中学校の情報担当者・管理職代表・教育センタ...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】支援学校におけるICTに関連した著作権について(大阪府立佐野支援学校)

2023年11月、大阪府立佐野支援学校からの依頼で「支援学校におけるICTに関連した著作権について」というテーマで著作権研修の講師を務めました。 講演時間はオンラインで60分間。対象者は大阪府佐野支援学校の先生方146名でした。 オンライン...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館における著作権(関東信越地区高等専門学校図書館協議会)

2023年11月、関東信越地区高等専門学校図書館協議会からの依頼で「学校図書館における著作権」というテーマで著作権研修の講師を務めました。 講演時間はオンラインで60分間。対象者は関東信越地区高等専門学校の学校図書館に勤務する方々20名でし...
PR
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(神奈川県横浜市教育委員会)

2023年10月、神奈川県横浜市教育委員会からの依頼で、「学校図書館と著作権」というテーマで著作権研修の講師を務めました。 講演時間はオンラインで90分間。 対象者は横浜市立小中学校等の学校司書さんでした。人数はなんと500名!さすが横浜市...
生徒向け著作権出前授業の紹介

【授業実践例】著作権授業(ドルトン東京学園中等部3年生)

2023年11月、学校法人ドルトン東京学園の学校司書さんからの依頼で著作権授業の講師を務めました。 3年時の1年間をかけて行う修了研究を論文にまとめるそうですが、前段階として学校が定める「執筆規定」内の「引用」などについてお話しました。 今...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校における著作権の諸課題について(東京都日野市教育委員会)

2023年10月、東京都日野市教育委員会の第5回ICT活用教育推進委員会でおこなわれた「学校における著作権の諸課題について」と題する講演で講師を務めました。 対象者は日野市立学校のICT活用教育推進委員・ICT活用教育推進委員会担当校長の約...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(群馬県高等学校教育研究会図書館部会)

2023年9月、群馬県高等学校教育研究会図書館部会からの依頼で「学校図書館と著作権」の研修講師を務めました。 講演時間はオンライン研修で60分、対象者は群馬県の高校学校司書さん約80名でした。 Zoomを使ってPowerPointをお見せし...
司書向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校図書館と著作権(東京都葛飾区教育委員会)

2023年9月、東京都葛飾区教育委員会からの依頼で「学校図書館と著作権」の講師を務めました。 講演時間はオンラインで2時間、対象者は葛飾区立小中学校の学校司書さん約70名でした。 Zoomを使ってPowerPointを見せたり、双方向コミュ...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】オンライン授業や行事配信の留意点(東京都立農業高等学校)

2023年9月に東京都立農業高等学校の校内研修会として開催された「オンライン授業や行事配信の留意点」の講師を務めました。 講演時間は60分間、オンライン会議ツールMicrosoft TeamsでPowerPointを共有したり、双方向コミュ...
教職員向け学校著作権研修の紹介

【研修事例】学校における著作権(笠間市教育委員会)

2023年8月に笠間市教育委員会の学校著作権研修会としておこなわれた「学校における著作権」の講師を務めました。 講演時間は90分間、オンライン会議ツールZoomでPowerPointを共有したり、双方向コミュニケーションツールAhaSlid...
PR