【Click HERE】English translation website is now open!

著作権教育のおすすめ教材

著作権法は全124条あり、第十条で「著作物」が以下の通り定義されています。

(著作物の例示)
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。

一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
二 音楽の著作物
三 舞踊又は無言劇の著作物
四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
五 建築の著作物
六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
七 映画の著作物
八 写真の著作物
九 プログラムの著作物

たとえば、児童生徒にとって身近な「ダンス」「地図」「漫画」「ロゴ」「キャラクター」「小説」
これらはすべて著作権法で保護される著作物です。

ここでは、

・著作物の種類
・各著作物を学ぶ方法
・著作物に応じた教育

を紹介します。
教科・校種に関わらず、授業・校外行事での著作権教育のヒントとしてご活用ください。

学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】二次的著作物のことを簡単に考えないで!ー運動会の看板 ・文化祭のTシャツ ・行事のしおり大丈夫?

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。今回は「二次的著作物」です。誰かの作品を真似て描く…子どもは必ずといっていいほどします。描けるようになると、そのキャラクターを自分のしたいように動かしたくなります。2頭身のキャラクターにしたり、自分で考え...
学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】無料写真素材の利用規約を比較解説します

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。今回は「写真」です。別の動画「【学校で著作権侵害をしないために】無料イラスト素材の利用規約を比較解説します」で話している「イラスト」に似ていますが、写真は撮った人だけではなく撮られた人にも配慮が必要な著作...
学校著作権ナビ 動画

【学校で著作権侵害をしないために】無料イラスト素材の利用規約を比較解説します

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。今回は「イラスト」です。使える場合・使えない場合・何をすれば使えるか?・どうすれば使えるか?も含めてお話しします。知的財産権・著作権に出てくる著作物について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作...
学校著作権ナビ 動画

地図を使って著作権教育をしてみよう-しおりに地図・駅構内図を使うときの注意点-【社会・生活・総合・校外活動】

いろいろな著作物で学校教育シリーズ。今回は「地図」です。知的財産権・著作権に出てくる著作物について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作物に応じた教育をシリーズで紹介します。今回は「地図」を取り上げます。「地図」は、遠足や修学旅行...
学校著作権ナビ 動画

キャラクター・ロゴを使って著作権教育をしよう【図工・美術・技術・家庭科】

知的財産権・著作権に出てくる著作物について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作物に応じた教育をシリーズで紹介します。今回は「美術」を取り上げます。学校での著作権の取り扱いについてはこのサイト・YouTubeチャンネル「原口直の学...
学校著作権ナビ 動画

ダンスを使って学校で著作権教育をしよう-恋ダンス・恋チュンは無許諾で踊れる?-【体育・運動会・文化祭】

知的財産権・著作権に出てくる著作物について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作物に応じた教育をシリーズで紹介します。今回は「舞踊」を取り上げます。学校での著作権の取り扱いについてはこのサイト・YouTubeチャンネル「原口直の学...
学校著作権ナビ 動画

国語の授業で著作権教育をしてみよう!【国語・図書館・学校行事】

知的財産権・著作権で出てくる「著作物」について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作物に応じた教育をシリーズで紹介します。今回は「言語の著作物」を取り上げます。学校での著作権の取り扱いについてはこのサイト・YouTubeチャンネル...
学校著作権ナビ 動画

漫画を使って学校で著作権教育をしてみよう!【図工・美術・技術・家庭・学校行事】

知的財産権・著作権で出てくる「著作物」について、1.著作物の種類2.各著作物を学ぶ方法3.著作物に応じた教育をシリーズで紹介します。今回は「漫画」を取り上げます。学校での著作権の取り扱いについてはこのサイト・YouTubeチャンネル「原口直...