【Click HERE】English translation website is now open!

【先生からの質問に回答】卒業生に渡す卒業記念DVDに音楽を使っていい?

【先生からの質問に回答】卒業生に渡す卒業記念DVDに音楽を使っていい? 著作権よくある質問
著作権よくある質問
本サイトはアフィリエイトプログラム等による収益を得ています
PR

小学校6年生や中学校3年生などの卒業生に渡す記念DVD。
学校生活の思い出をまとめて映像化しそこに音楽を重ねることあるかもしれません。

Q
卒業生に渡す、卒業記念の思い出DVDに音楽を挿入して良い?
A

音楽を入れるには様々な方法と音源があり、できるケースとできないケースがあります。

今回はできるケースと出来ないケースの両方の例を紹介します。

まずは「(音楽をいれることが)できる例」から。

(1)子ども・教員が演奏した音楽を使う場合。
(2)音楽を使うことに対して許諾を得ている場合。
(3)JASRACなどに支払いをしている場合。

一方、音楽を使うことができないケースは3つです。

(1)CD音源やダウンロード音源を使う場合。
(2)音楽の使用について無許諾である場合。
(3)権利者へ著作権料の支払いをしていない場合。

(1)CD音源やダウンロード音源を使う場合とは、
CDの複製コピーは私的利用は可能であり、自分で聞く・家族で聞く分には複製可能できます。「授業」とされている行事・部活動の場合は使うことができます。
しかし、何十人と共有する場合は使うことができません。ダウンロードも同様です。

(2)音楽の使用について無許諾である場合とは、
音楽を使うときにその作者・その音楽を演奏している人に許諾を得ていない場合は使うことができません。

(3)権利者へ著作権料の支払いをしていない場合とは、
JASRACなどのホームページを見ると、「何曲使う?」また「何部する?」そういった指標で著作権料が出てきます。
数百円から数万円の場合もありますのでホームページ上で試算してみてください。

せっかく作る卒業生のためのDVDが法を犯したものであってはいけません。
必ず音楽を使う範囲・使い方について気をつけてみてください。

ウェブサイトの記事の内容は動画と同じです。
動画「【先生からの質問に回答】卒業生に渡す卒業記念DVDに音楽を使っていい?」も是非ご覧ください。

学校での著作権については研修・講習・授業などでお話をしています。(事例→先生向け研修生徒向け授業司書向け研修)国公立中学校での実践経験の中で培った現場目線を大切にしながら、各学校の実情やお悩みに沿って研修内容を考えます。ぜひお問い合わせください。

▶研修のご依頼・ご相談はこちらの専用ページで受け付けています。
▶その他のご相談・ご質問はこちらの問い合わせページから受け付けています。

この記事を書いた人
原口直

学校著作権ナビゲーター

東京学芸大学卒業後、大手芸能プロダクショングループ勤務を経て音楽科教諭。東京都公立中・東京学芸大学附属世田谷中に勤務。

2020年より学校勤務経験を活かして机上の法律と学校現場をつなぐ「学校著作権ナビゲーター」としての活動を開始。公立中学校の音楽科教員として教鞭をとる傍ら、教員・教育実習生・子どもに著作権への理解を深めてもらうための講演活動・情報発信・執筆活動を行っている。

音楽文化事業に関する有識者委員会委員(JASRAC)/共通目的事業委員会専門委員(SARTRAS)/東京学芸大こども未来研究所教育支援フェロー

原口直をフォローする
PR
原口直をフォローする

コメント