学校で作成する「学校だより」や「学級だより」にイラストを使用する際、正しい方法を知っていますか?
イラストの著作権を守らないと、知らないうちにトラブルに巻き込まれる可能性があります。
この記事では、フリー素材のイラストを安心して学校で使用するためのポイントを分かりやすく解説します。学校行事や授業で役立つ情報をぜひご覧ください。
また、イラストサイトで提供されている素材画像が、どのウェブサイトで使用されているのか簡単に検索できてしまうという事実を、実際の画面をお見せしながら解説していきます。
イラストを使う前に知っておきたい!学校での著作権とは?
まずは著作権の基礎のおさらいです。
著作権は知的財産権の中にあり、音楽・イラスト・写真こういったものに著作権があります。
使う時・増やす時・変える時には作った人に許諾が必要。学校は例外です。
学校でイラストを使用する際に気をつけるべきポイントは、「フリー素材」の意味を正しく理解することです。
たとえば、「無料イラスト」と検索しても、そのイラストが本当に自由に使えるものかは利用規約によって異なるのです。
無料イラスト素材の利用時の注意点
「無料」「フリー」と記載されたイラスト素材でも、利用規約の内容によって使い方が異なります。
利用規約はイラストの著作権者によって決められ、その範囲内で使用しなければなりません。「フリー」「無料」の意味する範囲は著作者によって違います。
「フリー」「無料」で使用できる範囲がどこまでなのか?ということを書いてあるのが、「利用規約」「利用規定」です。
イラストの画像検索の手順−不正利用は簡単に見つかります
「学校だより」をWebサイトに載せたとしても、外部の人は学校のホームページ上の「学校だより」なんてわざわざ見ないはず!?
とか、
勝手にイラストを使ってもバレないよね!?
と思っていませんか?
Google画像検索やGoogleレンズを使用して、どのサイトでイラストが使用されているか確認できます。この検索方法を使えば、著作権者がそのイラストをどのように使っているかを把握することができます。
著作権者(作った人・イラストを書いた人)は、自分のイラストがどんなサイトでどのように使われているか?ということを簡単に検索できます。
自分の「学校だより」「学級だより」などにイラストを使いたい場合には、次に紹介する方法を参考にして使用してください。
イラストの安全な使い方-利用規約を確認しよう
「いらすとや」の利用規約
どのフリー素材サイトでも、「フリー 無料」といった検索ワードで出てきたイラストをそのまま使わずに、「利用規約」をしっかりと確認しましょう。
たとえば、「いらすとや」では、著作権は作者が保持しており、特定の条件下でのみ利用が許されています。学校行事や授業での使用が規約に反していないか、事前に確認することが大切です。
イラスト・写真のフリー素材の利用規約を比較
利用規約の違いについて『学校で使えるイラストの著作権ルールを解説|授業や行事で安心して使う方法』の動画では、「フリー イラスト」で検索した5つのサイトの利用規約の違いを比べています。
また、「【授業で使える】学校での写真利用と著作権ルールを解説!」の動画では、「フリー 写真」で検索したサイトの利用規約の違いを比べています。
規約の内容は著作権者によって様々です。
作った人が使い方を決められるのは当然ですので、「自分のイラストをどのように使ってください」「どのように使わないでください」と書いてあるか、必ず利用規約を確認することが必要です。
まとめ:著作権を守りつつ安心してイラストを使おう
今日はイラストの検索方法についてお話ししました。
イラストの使い方がよくわからないから
「使っちゃえ」
「バレないだろう」
「いやわからないから使うのやめよう」
「いやわからないから子どもたちに使うのをやめさせよう」
これらは作った人にとっても、使う人にとっても両方にとって悲しい結果になります。
わからないのであれば「使い方を調べよう」「利用規約を確認しよう」
それらを読んだ上で「正しく使おう」イラストを使えば、両方にとって…作った人にも使う人にも嬉しいことになります。
「安易にコピーする」「安易に使用する」ではなくて、必ず利用規約などを確認して正しく使っていってください。
この記事の内容は動画と同じです。
動画「学校で安心して使えるイラスト素材|著作権ルールを徹底解説!」も是非ご覧ください。
コメント